2007年9月2日開始。いつまで続けられるかな?
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
MoonLeaf
性別:
女性
職業:
Peace Maker
自己紹介:
Member of MENSA International
最新記事
(10/03)
(10/29)
(09/30)
(09/27)
(09/25)
(09/22)
(09/16)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/04)
(08/24)
(08/20)
(08/18)
(08/12)
(07/30)
(07/27)
(07/22)
(07/02)
最古記事
(09/02)
(09/02)
(09/03)
(09/05)
(09/05)
(09/06)
(09/06)
(09/07)
(09/10)
(09/13)
(09/15)
(09/17)
(09/29)
(10/08)
(10/17)
(10/18)
(11/09)
(11/12)
(11/18)
(11/25)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長崎で被爆し、今もお元気でいらっしゃる女性が、私の処に心理学を学びに来て下さっている。とても熱心な方で、自由になるとは言えないお身体で、福岡市南区から、唐津市まででも講座の開催地を追いかけて、受講して下さっている。
何故そこまで熱心に通ってこられているのかと言えば、ご高齢でもう持ち時間が少ないことをご本人が自覚されているからだ。命のあるうちに、学びたいことを、精一杯学びたい、そんな思いがひしひしと感じられる。
受講者に分け隔てをすることは無いけれど、そのような命がけの真剣な方が私の講義を受ける為に追いかけてこられるのであれば、自然、こちらも精一杯応じたいという気持ちになるのが当然というものだ。唐津での授業では、いつも一番遠いその方が、一番先に教室に現れた。そして唐津での最終回、私はその方に自分の車に同乗してもらって、途中まで一緒に帰った。唐津から福岡まで帰る道すがら、のんびりといろいろな事を話した。
その方の目には、現代の人々には信念が失われているように見えること。それは、信仰心を失ったためではないかとその方はおっしゃっていた。長崎の方なのだから、カソリックのクリスチャンなのだろう。人の心には、人としての道を示す為の、教えが必要だというお言葉に、深くうなづいた。
原爆の体験を、語り残さなければならないと思いつつも、気が重く、口も重くなるという。それでも、覚悟を決めて、そろそろ語りはじめなければと、その方は何度もおっしゃっていた。今、その方はメンタルヨガクラスに毎月熱心に通っておられる。彼女の存在が、クラス全体に人生の深みと希望をいつももたらしてくれる。福岡クラスはいつも私の苦労なく、やわらかでしなやかで、新鮮な疑問と探求心に満ちている。
平和とは何だろう。
自分にとっての平和はなんだろう。
私にとっては 無防備でいられる凪の心。
家族に対して ただ穏やかな心でいられる瞬間。
目を閉じて 世界中の子供たち 悲しみの中にある人々のために ただ祈ることのできる瞬間。
嬉しいとか 幸せとか 私にとっては 少し平和とは違う。
私にとって平和とは ただ広がる水平線。果てしない地平線。
誰とも争わず 誰とも戦わず 自分ですらない地球そのものになる感覚。
けれど 平和はかげろうのように 僅かな空気の揺らぎ一つでかき消えてしまうもの。
清浄な水でも たった一滴の毒で毒水に変わってしまうように。
心無いとげのある言葉や振る舞い 悪意のひとかけらで消え去ってしまうはかないもの。
私は もっともっと 強い平和を自分の内側に創り出せる存在になりたい。
どんな逆風にも 批難にも 揺るぎない平和を。
長崎や広島の人々がもつ 平和への願いは それと似ている気がする。
長崎の原爆の中 生き延びたその方と会う度に そんな平和を心に思い起こさせていただいている。
この方と共に学ぶことのできる 限られた機会。
もっと多くの人たちが この輪に加わってくれればどんなに素晴らしいだろう。
私はそうなるようにと 祈り続けている。
何故そこまで熱心に通ってこられているのかと言えば、ご高齢でもう持ち時間が少ないことをご本人が自覚されているからだ。命のあるうちに、学びたいことを、精一杯学びたい、そんな思いがひしひしと感じられる。
受講者に分け隔てをすることは無いけれど、そのような命がけの真剣な方が私の講義を受ける為に追いかけてこられるのであれば、自然、こちらも精一杯応じたいという気持ちになるのが当然というものだ。唐津での授業では、いつも一番遠いその方が、一番先に教室に現れた。そして唐津での最終回、私はその方に自分の車に同乗してもらって、途中まで一緒に帰った。唐津から福岡まで帰る道すがら、のんびりといろいろな事を話した。
その方の目には、現代の人々には信念が失われているように見えること。それは、信仰心を失ったためではないかとその方はおっしゃっていた。長崎の方なのだから、カソリックのクリスチャンなのだろう。人の心には、人としての道を示す為の、教えが必要だというお言葉に、深くうなづいた。
原爆の体験を、語り残さなければならないと思いつつも、気が重く、口も重くなるという。それでも、覚悟を決めて、そろそろ語りはじめなければと、その方は何度もおっしゃっていた。今、その方はメンタルヨガクラスに毎月熱心に通っておられる。彼女の存在が、クラス全体に人生の深みと希望をいつももたらしてくれる。福岡クラスはいつも私の苦労なく、やわらかでしなやかで、新鮮な疑問と探求心に満ちている。
平和とは何だろう。
自分にとっての平和はなんだろう。
私にとっては 無防備でいられる凪の心。
家族に対して ただ穏やかな心でいられる瞬間。
目を閉じて 世界中の子供たち 悲しみの中にある人々のために ただ祈ることのできる瞬間。
嬉しいとか 幸せとか 私にとっては 少し平和とは違う。
私にとって平和とは ただ広がる水平線。果てしない地平線。
誰とも争わず 誰とも戦わず 自分ですらない地球そのものになる感覚。
けれど 平和はかげろうのように 僅かな空気の揺らぎ一つでかき消えてしまうもの。
清浄な水でも たった一滴の毒で毒水に変わってしまうように。
心無いとげのある言葉や振る舞い 悪意のひとかけらで消え去ってしまうはかないもの。
私は もっともっと 強い平和を自分の内側に創り出せる存在になりたい。
どんな逆風にも 批難にも 揺るぎない平和を。
長崎や広島の人々がもつ 平和への願いは それと似ている気がする。
長崎の原爆の中 生き延びたその方と会う度に そんな平和を心に思い起こさせていただいている。
この方と共に学ぶことのできる 限られた機会。
もっと多くの人たちが この輪に加わってくれればどんなに素晴らしいだろう。
私はそうなるようにと 祈り続けている。
PR
この記事にコメントする