2007年9月2日開始。いつまで続けられるかな?
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
MoonLeaf
性別:
女性
職業:
Peace Maker
自己紹介:
Member of MENSA International
最新記事
(10/03)
(10/29)
(09/30)
(09/27)
(09/25)
(09/22)
(09/16)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/04)
(08/24)
(08/20)
(08/18)
(08/12)
(07/30)
(07/27)
(07/22)
(07/02)
最古記事
(09/02)
(09/02)
(09/03)
(09/05)
(09/05)
(09/06)
(09/06)
(09/07)
(09/10)
(09/13)
(09/15)
(09/17)
(09/29)
(10/08)
(10/17)
(10/18)
(11/09)
(11/12)
(11/18)
(11/25)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベランダ菜園のきゅうりの収穫本数をカウントしているのだけれど
まだ5本しか取れていない上に、次に収穫できそうな実がならない。
花が雄花ばかりどんどん咲いていて、雌花が一つも咲かないのが理
由だ。どうしてなんだろう?と不思議に思ってネットで調べると気
温が低いと雄花ばかりになってしまうのだそうだ。もう少し夏らし
く暑くなると雌花がどんどん咲くようになって、きゅうりもどんど
ん成るらしい。
やっぱりきゅうりは夏野菜なんだなあ。
トマトも実をつけ始めた。
トマトは実が出来てから収穫までの待ち時間が、キュウリの何倍も
長い。キュウリは「あ、これ実になりそうだなあ」と気付いてから
収穫まで1週間もかからないけれど トマトは一ヶ月経ってもまだ
収穫出来ない。
そう思うとトマトも結構食べるまでに手間暇がかかっている訳で、
売り物のトマトが案外高いのは仕方ないような気がする。
スーパーで「トマトって高いなあ」と文句を言っているけれど育て
てみれば値段の理由もけっこう納得出来る。
イチゴは苗そのものがどんどん成長し、花が付く枝が太くたくまし
くなってきた。それと同時に花の数も増え、出来るイチゴの粒が、
売り物と変わらない立派なものになった。たった3株のイチゴの苗
だからそんなにたくさん食べられる訳じゃないけど、時々一粒のイ
チゴを取り立ての状態で ほお張る事が出来る幸せは、なんとも言
えない。
イチゴはもっぱら娘が食べるのだけれど、本当に嬉しそうにしている。
仕事がどんなに忙しくても こうしてベランダ菜園にいると里山の
側に暮らしているのと同じ質の大気が体の中に流れてきて 本当に
癒される。
この処、仕事は連日、朝8時半から夜の9時半くらいまでかかって
いる。だからそれから夕ご飯を食べおえて娘を寝かせて家事をこな
し ほっと一息つけるのはいつも深夜1時、2時だけれども深夜の
ベランダ菜園で星や月を眺め 夜風にあたるのも悪くない。
涼しければダラムサラで見た月とヒマラヤから吹き下ろす風を思い
出す。暑ければ宮古島や石垣島のあの大気とどこまでも続くコーラ
ルブルーの暖かな海を思い出す。
朝は5時に目が覚める。(お年寄りみたいだなあ)
だから睡眠時間は平均でも3時間から4時間くらいだ。
明け方暗いうちに起きて太陽が昇って 1番の光を浴びるのが好き。
その時間にもベランダ菜園にいることが多い。
朝一番の太陽は いつも勇気をくれる。
緑たちはその勇気を胸に 素直に光に手を伸ばし自分を成長させよ
うと精一杯の命の営みを活発に開始する。
その姿をみるのが好きだ。水をあげ、土の様子を見て世話をしささ
やかながら緑たちのサポートをするこのひとときは ありがとうの
気持ちで一杯だ。
何に対して感謝しているのか あいまいなのだけれど
ただ「ありがとう」という言葉がたくさん湧いてくる。
そしていつも 風。
風が吹き渡って 何かを運び そして連れて行く。
いつも風の吹く この福岡の街が大好きだ。
まだ5本しか取れていない上に、次に収穫できそうな実がならない。
花が雄花ばかりどんどん咲いていて、雌花が一つも咲かないのが理
由だ。どうしてなんだろう?と不思議に思ってネットで調べると気
温が低いと雄花ばかりになってしまうのだそうだ。もう少し夏らし
く暑くなると雌花がどんどん咲くようになって、きゅうりもどんど
ん成るらしい。
やっぱりきゅうりは夏野菜なんだなあ。
トマトも実をつけ始めた。
トマトは実が出来てから収穫までの待ち時間が、キュウリの何倍も
長い。キュウリは「あ、これ実になりそうだなあ」と気付いてから
収穫まで1週間もかからないけれど トマトは一ヶ月経ってもまだ
収穫出来ない。
そう思うとトマトも結構食べるまでに手間暇がかかっている訳で、
売り物のトマトが案外高いのは仕方ないような気がする。
スーパーで「トマトって高いなあ」と文句を言っているけれど育て
てみれば値段の理由もけっこう納得出来る。
イチゴは苗そのものがどんどん成長し、花が付く枝が太くたくまし
くなってきた。それと同時に花の数も増え、出来るイチゴの粒が、
売り物と変わらない立派なものになった。たった3株のイチゴの苗
だからそんなにたくさん食べられる訳じゃないけど、時々一粒のイ
チゴを取り立ての状態で ほお張る事が出来る幸せは、なんとも言
えない。
イチゴはもっぱら娘が食べるのだけれど、本当に嬉しそうにしている。
仕事がどんなに忙しくても こうしてベランダ菜園にいると里山の
側に暮らしているのと同じ質の大気が体の中に流れてきて 本当に
癒される。
この処、仕事は連日、朝8時半から夜の9時半くらいまでかかって
いる。だからそれから夕ご飯を食べおえて娘を寝かせて家事をこな
し ほっと一息つけるのはいつも深夜1時、2時だけれども深夜の
ベランダ菜園で星や月を眺め 夜風にあたるのも悪くない。
涼しければダラムサラで見た月とヒマラヤから吹き下ろす風を思い
出す。暑ければ宮古島や石垣島のあの大気とどこまでも続くコーラ
ルブルーの暖かな海を思い出す。
朝は5時に目が覚める。(お年寄りみたいだなあ)
だから睡眠時間は平均でも3時間から4時間くらいだ。
明け方暗いうちに起きて太陽が昇って 1番の光を浴びるのが好き。
その時間にもベランダ菜園にいることが多い。
朝一番の太陽は いつも勇気をくれる。
緑たちはその勇気を胸に 素直に光に手を伸ばし自分を成長させよ
うと精一杯の命の営みを活発に開始する。
その姿をみるのが好きだ。水をあげ、土の様子を見て世話をしささ
やかながら緑たちのサポートをするこのひとときは ありがとうの
気持ちで一杯だ。
何に対して感謝しているのか あいまいなのだけれど
ただ「ありがとう」という言葉がたくさん湧いてくる。
そしていつも 風。
風が吹き渡って 何かを運び そして連れて行く。
いつも風の吹く この福岡の街が大好きだ。
PR
この記事にコメントする