2007年9月2日開始。いつまで続けられるかな?
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
MoonLeaf
性別:
女性
職業:
Peace Maker
自己紹介:
Member of MENSA International
最新記事
(10/03)
(10/29)
(09/30)
(09/27)
(09/25)
(09/22)
(09/16)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/04)
(08/24)
(08/20)
(08/18)
(08/12)
(07/30)
(07/27)
(07/22)
(07/02)
最古記事
(09/02)
(09/02)
(09/03)
(09/05)
(09/05)
(09/06)
(09/06)
(09/07)
(09/10)
(09/13)
(09/15)
(09/17)
(09/29)
(10/08)
(10/17)
(10/18)
(11/09)
(11/12)
(11/18)
(11/25)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今夜から明日の朝は大雪になる、とテレビがかなり強調している。
明日は夜が明ける前から出発して、佐賀の武雄まで出張だ。
寒くない日でも相当寝る時間を削って出向くのだけど、明日は雪でさらに時間がかかる事を予想して、もっと早く出かけなければならないようだ。
早起きは得意だから何でもないんだけれども、
娘の事が気掛かりだ。何しろ、6時には両親とも家を出てしまうのだから、小学校3年生の娘がその後、一人で学校に出かけなければならない。朝ご飯やお弁当はもちろん用意しておくのだけれど、そういう問題ではなく、気持ちの問題がある。
娘にすれば、自分だけ置いて両親がまだ外が暗いうちに居なくなってしまうことがとても不安なのだと思う。前回は、学校で腹痛を起こして保健室で寝ていたそうだ。
娘は、自分が学校から帰ってきた時に、私たち両親が家にいないことを強烈に嫌がっている。誰もいない家というものに、本当に強い不安や寂しさを感じるようだ。
悪いことに、武雄に行く日は、朝、娘より早く家を出て、娘が学校から帰ってくる時間までに私の方が家にたどり着くことが出来ない。娘にとって最悪に不安な条件が揃ってしまう日なのである。
今夜は、何度も「明日、ぜったいにスリップとかしないでね。事故にならないでね」と言っていた。私たちが出張の時に事故で死んでしまうのではないかと思っているようだ。
そんな怖い想像をしてしまうくらい不安が強いのだろうと思う。
娘の不安に対して、何が出来るかは分からないけれど、気付いていることが大事なのだと思う。
もう一つの私の心配は、うちの車のコンディションの方だ。
昨年末に工場でしっかり整備してもらったので、車のコンディションは非常によいのだけれど、たった一つだけ予算オーバーで直せなかった個所がある。それはタイヤ。今、車に履かせているタイヤはかなり摩耗している。大雪だなんて、本当にスリップが怖い。
事故を起こさないことを祈りながら、注意深く向かおうと思う。
ふう…。雪かあ…。
明日は夜が明ける前から出発して、佐賀の武雄まで出張だ。
寒くない日でも相当寝る時間を削って出向くのだけど、明日は雪でさらに時間がかかる事を予想して、もっと早く出かけなければならないようだ。
早起きは得意だから何でもないんだけれども、
娘の事が気掛かりだ。何しろ、6時には両親とも家を出てしまうのだから、小学校3年生の娘がその後、一人で学校に出かけなければならない。朝ご飯やお弁当はもちろん用意しておくのだけれど、そういう問題ではなく、気持ちの問題がある。
娘にすれば、自分だけ置いて両親がまだ外が暗いうちに居なくなってしまうことがとても不安なのだと思う。前回は、学校で腹痛を起こして保健室で寝ていたそうだ。
娘は、自分が学校から帰ってきた時に、私たち両親が家にいないことを強烈に嫌がっている。誰もいない家というものに、本当に強い不安や寂しさを感じるようだ。
悪いことに、武雄に行く日は、朝、娘より早く家を出て、娘が学校から帰ってくる時間までに私の方が家にたどり着くことが出来ない。娘にとって最悪に不安な条件が揃ってしまう日なのである。
今夜は、何度も「明日、ぜったいにスリップとかしないでね。事故にならないでね」と言っていた。私たちが出張の時に事故で死んでしまうのではないかと思っているようだ。
そんな怖い想像をしてしまうくらい不安が強いのだろうと思う。
娘の不安に対して、何が出来るかは分からないけれど、気付いていることが大事なのだと思う。
もう一つの私の心配は、うちの車のコンディションの方だ。
昨年末に工場でしっかり整備してもらったので、車のコンディションは非常によいのだけれど、たった一つだけ予算オーバーで直せなかった個所がある。それはタイヤ。今、車に履かせているタイヤはかなり摩耗している。大雪だなんて、本当にスリップが怖い。
事故を起こさないことを祈りながら、注意深く向かおうと思う。
ふう…。雪かあ…。
PR
この記事にコメントする